違いや境目を過剰に気にせず、会衆を一つの心や魂としてとらえ、受け止める努力を、ずっと 続けたい― このように語るのは、40カ国以上で奉仕するライナー・シュトーク教区使徒(西ドイツ教区)です。 Continue reading
物事が様々であることによってその違いが目立ち、中には不公平や不当な環境も生じます。しかし、すべての人にチャンスを公平に与えてくれる賜物が一つあります。それは不公平や不当な環境が存在しない世界です。ペンテコステによる大きな慰めです。 Continue reading
人々が集まってお祝いをする機会はたくさんあります。堅信礼であろうと、その準備のための活動日であろうと、集まりを楽しみます。今回は、教会で行われる様々なお祝いを紹介します。 Continue reading
1800年もの間、解釈に悩んできた聖書の一節があります。しかし、この聖句こそ、新使徒教会における故人の救済に関する概念を支える第三の柱となるものです。結局は、サクラメントがもたらす力の問題なのです。 Continue reading
御恵みのうちにお過ごしのことと拝察致します。2022年6月26日(日)に行われる礼拝のご案内です。翌週7月3日に行われる故人のための礼拝に備える日となります。 Continue reading
イエス様が天に昇られ、教会は変化しました。キリスト者にとって、初めて恐怖の時代がやって来たのです。しかし使徒たちは働きを実行していきました。この働きがこんにちの私たちにもたらした意味について、ジャン=ルーク・シュナイダー主使徒が、礼拝の中で解説をしております。 Continue reading